春節前から円高になって、為替利益分を稼がせてもらいました。
しかし、中国輸入の新規出品者がガンガン値下げしてくるので、最近は相乗り商品はあまり仕入れできていません。
先月まで2000円以上の価格で売れていた商品なんか、1000円以下で新規出品同士が値下げ競争しています。
仕入価格が1200円ほどなので完全に大赤字!
刈り取ってやろうかと思いましたが、再出品するのが面倒なのでやめました。
みなさん、お金が欲しくてわざわざ中国から時間をかけて仕入れているのに、なんで値下げするんでしょうか。
私から見たらお気の毒としか思えない状況です。
年明けから新規出品を本格的にはじめたことは書きましたが、どんどん売れている状況です。
こんな調子なんで、昨日も今日も新規カタログ作成に時間をかけました。
売れそうだとわかるから、最初からカタログ作成に力を入れているんです。
私が選定した商品は売れる確率が高いので楽しくて仕方ありません。
仮に売れなくても、テスト販売分だけ損するので痛くもありません。
タオバオ・アリババからお宝がいっぱい発見できます!
ビジネスの世界では選択と集中という話があります。
あれこれ手を出すと、逆に結果が悪くなるんですよね。
去年までの私は、中国輸入ビジネスがうまくいていたにもかかわらず、せどりや電脳せどりを覚えようと思っていました。
しかし、片手間でやっても中途半端で結果的に時間を無駄にしていました。
これからは、中国輸入ビジネスに集中していきます!
それと、先月発注した船便が今日、通関したとファックスが来ました。
いまの時点で利益がどのくらい出ているのかサクッと自作ツールで調べたら50万円以上です。
発注時点よりも下がりましたが、それでもいい感じ!
おそらく2~3週間で売り切ってしまうので、リピートの準備をしないとです。