昨年からブログ書いていたのですが、今年の目標の1つである中国輸入のコンサルをやることが決定しました。
ブログでは募集を告知しませんでした。
ラインアットからコンサルを受けたいというメッセージをいただきコンサル生に採用いたしました。
けして安くないコンサル代を出すという決断は素晴らしいことだと思います。
このマインドがとても大切だと私は思っています。
期間は3ヶ月間ですが、絶対に稼いでもらってコンサルを受けて良かったと思っていただけるよう頑張ります。
中国輸入はせどりに比べて即金性はありませんが、相乗販売も仕入れ先が多くなれば価格が戻ったときに仕入れるだけなので利益が安定します。
その状態になるまでに商品リサーチを延々と繰り返すわけです。
そのうちに、中国で売れている商品や日本で売れそうな商品がわかってくるので自分で新規出品をします。
新規出品は相乗り防止をして出品します。
このようにして、新規商品は相乗りされないので利益率が高いです。
続けていくうちに新規商品の数が増えていくので大きく稼げるようになります。
扱うのが新規ばかりになれば、労働時間も追加発注だけになってくるので短くなります。
いまの私がアマゾンに新規出品をどんどんしている状態です。
新規出品をはじめて思ったのですが、まだまだアマゾンで売られていない中国製品は多いです。
まだまだ中国輸入は稼げますね!