実は、私の最初の副業は不動産投資です。
まだ自衛官時代の35歳の時に「金持ち父さん・貧乏父さん」を読んで不動産投資をはじめました。
多いときで1.3億円の融資を得ていました。
オリンピック特需で東京の地価が上がったときに半分以上売却して利益確定済みです。
カボチャの馬車事件が報道されたときに、やばいなと思っていました。
その後、コロナがきて現在の状況です。
既に、首都圏の建築会社が仕入れた土地に建てた新築アパートを中心に値下げ売却合戦が始まっています。
建築会社は短期で銀行から融資を得て建設しているので、売れ残ると資金繰りがやばくなるんですよね。
リーマンショック前から不動産投資をやっていますので、歴史は繰り返すといった感じで先が読めます。
まだまだ、不動産は下がります。
リーマンショックの時も、不動産の下げは1年後、2年後と遅れてやってきました。
今回はリーマンショック以上の落ち込みなので、投げ売りされた不動産だらけになると思います。
リーマンショックの時は、登録した不動産会社のメルマガに信じられないほど安くなった不動産物件が多く載っていました。
そんな状況になることが目に浮かびます。
なので、不動産投資を再開します!
コロナ融資で得た7000万円の現金が私の口座に準備されています。
10年返済なので、低利回りの物件を買ったらキャッシュフローより返済額の方が多くなるので、中古戸建てボロ高利回り物件を狙っていこうと思います。
それか、首都圏の路線価の高いワンルームを現金買いして、その物件に抵当権を付けてワンルームを買う手法もいいかもしれません。
首都圏のワンルームであれば、相場で売りに出せばすぐに売れます。
5年ほど保有して、買った価格と同じくらいの価格で売却できれば儲かります。
と言うことで、今日はボロ中古戸建てボロ高利回り物件のセミナーに参加してきます!
2万円のセミナーですが100倍以上になって帰ってきそうです♪