なんだか、昨日はグーグルのコアアップデートがあったらしく、SEO関係者は大騒ぎですね。
私も一昨年まではサイトアフィリエイターだったので、グーグルの変動にはビクビクする身分でした。
しかし、いまは物販で固い売上を上げています。
Yahoo!ショッピングは先月の売上が500万円を超えたので、今度は楽天市場に出店申し込みしました!
楽天はYahoo!ショッピングと違い、毎月利用料がかかります。
スタンダードプランで、毎月5万円かかります。
しかも、1年契約で半年分の利用料を前払いする必要があります。
そして、楽天は副業や無在庫の方を嫌っているので、しっかりと実態があるのか、商品写真、インボイス、輸入許可書、倉庫の写真などを求められます。
このように出店するには高いハードルがあるのですが、法人で商品の在庫をしっかりと持ってやっていると審査が通りやすいようです。
出店担当者からも、商品がたくさんある倉庫の写真を送って欲しいと言われました。
このようにハードルが高い反面、出店者がYahoo!ショッピングよりも少ないので、価格競争も緩く販売価格はYahoo!ショッピングよりも高い傾向にあります。
しかも、楽天市場はアマゾン並みの売上高で、アマゾンよりも少ない出品者数なので、販売者からはバラ色に見えます。
しかし、なぜか審査に落ちる人が多いのが楽天市場の特徴です。
審査基準が公開されていないので、落ちた場合はあきらめるしかありません。