新型コロナウイルスで仕入れ先の中国の春節が延び、代行会社や仕入れ先工場の営業再開が延びに延びました。
春節中に売れた商品の追加仕入れをしたのですが、代行会社が営業できないので仕入が完全にストップ!
2月15日になって代行会社さんの営業再開になり、昨日、やっと商品が上海空港を飛び立ちました。
実は、春節前の仕入れ量ですが、3月上旬くらいまでもつくらいの在庫を補充していたので助かりました。
春節前は、「こんなに仕入れてだいじょうぶかなぁ」と積み上げた在庫をみて思っていたのですが、今となっては「こんなにも仕入れておいて良かった」と言った感じです。
予想以上に売れた商品もあり、売り切れてしまったものもありますが、売上げとしては1月の売上げを超えました。
2月の売上げは350万円で1月より50万円近くアップです。
新型コロナウイルスがなければ、500万円近くを狙っていたのですが、未知の疫病なので仕方ないですね。
それと、今回の新型コロナウイルスで、日本は不況になりそうですね。
消費税10%もあってダブルパンチです。
リーマンショック級が起きてしまいました。
なので、安倍政権は消費税を8%に戻してもらいたいです。
本当に人が動かないので、観光業や百貨店、外食などキャッシュが尽きて倒産するところが出てくると思います。
その反面、ネットショップは売れ行き好調なのではと思います。
自宅にこもれば、買い物先はネットショップが多くなるのは必然!
疫病が流行っても、事務所にこもって仕事が出来る中国輸入は最高ですね。
パートさんも安心して仕事が出来ると言ってました。