米国アマゾンで商品を販売していると、突然、米国内代理店から「販売するな」メールや、いきなり商標権侵害でアマゾンから強制的に販売を停止されます。
その場合、米国アマゾンのFBA倉庫にある在庫をどうにかしないとなりません。
米国アマゾンはたくさん売れるので、仕入もたくさんしてしまいます。
私の場合は1ヶ月売れる分を仕入れるので商品によっては200個とか仕入れます。
実際に、それくらい在庫があって販売できなくなった事もあります。
数十万円とかなります。
アマゾンに所有権放棄の手続きをすれば、アマゾンが処分してくれますが、それでは数十万円をドブに捨てることになります。
後は米国内のインポーター宛に返送して日本に送ってもらう方法があります。
インポーターとは、日本にいる販売者に代わって米国内で日本から輸出した商品の受け取りや、返品された商品を受け取る代理人のことです。
検索すると、いくつかの業者があります。
痛いのが、返送した商品を日本に輸入するときに、また、国際送料と関税がかかるのです。
インポーターに支払う手間賃と、国際送料、関税を考えて日本に戻すか考えます。
日本に戻した後は、日本のアマゾンやメルカリ、ヤフオクなどで販売します。
でも、米国アマゾンで売れていても日本のアマゾンでさっぱり売れていない商品も多いです。
仕入価格の安い商品は、手数料負けするので結局、廃棄することが多いです。