私がメインで利用しているASP担当者さんから「ほとんどのジャンルでSEO変動の影響を受け、苦し状況になっております・・」という内容のメールを頂きました。
私のサイトは逆に上昇しているので良い実感しかないのですが、大手ASPの担当者がそのような状況だと言うことでビックリしております。
私がサイト作成に使用しているシリウスのメルマガにも、「医者が監修している権威のあるサイトが落とされて良質の被リンクのあるサイトが上がっている」ような事を言っていました。
まさに、私のサイトが良質の被リンクを受けているので上がっているのですが、グーグルが「コンテンツ重視」と言っていながら良質なコンテンツのサイトが飛ばされていくのが矛盾している感じです。
私がアフィリエイトをはじめた8年前から「これからはコンテンツ重視」「オリジナル記事」「質の良い被リンク」と言われています。
昨年くらいから「良質なコンテンツ(記事数が多いサイト)」のサイトが上がる傾向でしたが、今回のアルゴリズム変更で「質の良い被リンク」を受けているサイトを上げるようにしたようです。
質の良い被リンクをあてれば、ペラサイトでも十分に上がる環境に戻ったのかと感じています。