むかし、不動産投資のセミナーで教えてもらったノウハウで「空室対策やリフォームは小出しにしてはダメ、ライバルがやっていることはきっちりとやって、少しその上を行く」というようなことを言っていました。
理由は、空室期間が続くということは機会損失になって無駄ということです。
お金をかけて空室対策をやれば、1か月で埋まった部屋が2~3ヶ月空いて、それからリフォームしすると損なんですよね。
早く埋まる空室対策をすれば、その分、早くお金が回収できるんです。
それから、私の物件で退去があり管理会社さんから原状回復工事の見積もりが出ても「ちょっと高いなぁ」と感じでもいつもOKをだしていました。
一番高かったリフォームは1室で250万円を掛けたこともあります。
その考えは、中国輸入でもアフィリエイトでも応用しています。
中国輸入では、利益が少なくても仕入れていました。
物販初心者にとっては中国から仕入れて1個200円の利益じゃやってらんないと思うと思います。
ですが、1個売れて200円の利益でも1日に3個売れたら600円なんですね。
いま、中国輸の相乗り販売で1個600円も利益を取れる商品はあまりありません。
でも、売れている商品であれば仕入れます。
量が多くなると国際送料も安くなります!
アフィリエイトの場合は、たくさんサイトを作ると見えてくるものがあります。
例えば、「バイク買取 地域名」というキーワードでサイトを作るとします。
(このキーワードはライバルが多くて、いまは難しいキーワードです)
初心者は、地元の地域名や、人口が多そうな地域名でサイトを1個、2個作って様子を見ます。
私の場合は違います。
自分なりの基準がありますが、人口が多い地域すべてにサイトを作ります。
すると、面白いんですよね。
まったく圏外のサイトもあれば、いきなり1位のサイトもあります。
たくさん作るとわかってくることが多いです。
コンテンツもそうですね。
記事を1個足しても変化はわかりません。
やるなら大量に作り込みましょう。
いまのSEOは記事を足したりページを増やすと順位がすーと上がることがあります。
この辺も、闇雲に記事を増やしてもダメです。
ノウハウやコツがありますんで。
あと、よく「口コミを集めてみました!」「1か月で2キロやせました!」なんて記事を作る人が多いですが「薬機法違反の可能性」がありますので、注意してくださいね。