「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
最近、相乗りの利益が低くなってきたので、アフィリエイトやっています
2016/05/31 -アフィリエイト, 中国輸出入ビジネス実践日記
この前買ったHPのノートパソコンですが、早速、F6キーが外れました。 マウスの角が引っかかって簡単に外れてしまったのですが、上から押し込んだらツメが折れたようではまりません。 セロハンテープで貼りまし ...
-
-
某地方銀行に追加の資料を提出
2016/05/26 -融資
今朝、融資を打診していた某地方銀行の融資担当者から電話がありました。 支店内の稟議が通ったようで、追加の資料と申込書の記載をしてほしいとのこと 会社の印鑑証明、全部事項記載事項、税金の滞納がない証明書 ...
-
-
船便がアマゾンに入りました!
2016/05/25 -中国輸出入ビジネス実践日記
質問メールは随時受け付けていますので、遠慮なくメールしてください! 質問の仕方はメルマガに登録して配信されたメルマガに返信すれば大丈夫です。 また、LINE@からもできますので、登録後メッセージをくだ ...
-
-
YouTubeチャンネルはじめました!
2016/05/24 -お知らせ
YouTubeチャンネルをはじめました。 内容は副業から不労所得を築く方法です。 実際に、私が不動産投資、アフィリエイト、せどり、中国輸入ビジネスで結果を出してきたので、このノウハウを公開するものです ...
-
-
船便が通関しました!
2016/05/19 -中国輸出入ビジネス実践日記
春節前から円高になって、為替利益分を稼がせてもらいました。 しかし、中国輸入の新規出品者がガンガン値下げしてくるので、最近は相乗り商品はあまり仕入れできていません。 先月まで2000円以上の価格で売れ ...
-
-
日本政策金融公庫からの融資が確定しました
2016/05/19 -融資
昨日は、日本政策金融公庫の支店に行って全ての書類を提出してきました。 借用書、印鑑証明書(個人、法人)、団体信用保険申込書などです。 今回は金利2.25%の5年返済、代表社員が連帯保証人という条件でし ...
-
-
中国輸入 SKUの設定方法
2016/05/14 -日記・プライベート
よく質問で「SKUを何にしていますか」と聞かれます。 SKUとはアマゾンに既に登録されている商品を、自分のアカウントでも出品するときに設定する固有の記号番号です。 基本的に出品者が自由に設定出来ますし ...
-
-
早速、相談メールありがとうございます
2016/05/13 -日記・プライベート
昨日は、来月開催の中国輸入OEMセミナーに申し込みました。 告知する前に連絡があったので、先行でしかも半額で申し込むことが出来ました。 一般の方には、昨日の夜に告知され今朝には定員が埋まってしまいまし ...
-
-
メール相談・スカイプ相談します!
2016/05/12 -お知らせ
中国輸入ビジネスは、完全相乗り販売だったのが新規カタログの比率も増えてきました。 融資の目処も立ったので、これからはOEMも取り入れていこうと思っています。 OEMとは工場で作っている物に自分なりの仕 ...
-
-
融資が出ました!
2016/05/11 -中国輸出入ビジネス実践日記, 融資
日本政策金融公庫にお願いしていた融資ですが減額されてOKが出ました。 ゴールデンウィーク前に厳し条件を出されて「もしかして無理かな」と思っていたのですが、その条件を覆しました。 というより日本政策金融 ...