「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
-
-
私の使っている買付代行会社を紹介します!
2015/11/27 -中国輸出入ビジネス実践日記, 買付代行会社
イーウー(義烏)から戻ってきました。 中国は英語が通じないので、はじめてイーウーに行くのは中国語が理解できないかぎり不可能だと思いました。 案内板など英語がちょろっと書いてあるだけで、不親切です。 日 ...
-
-
突然ですが日曜日から中国の義烏(イーウー)にいってきます
2015/11/20 -中国輸出入ビジネス実践日記, 海外国内現地リサーチ
この1週間は悪いニュースばかりありました。 船便が税関で止まっています。 いまも止まっているのですが、有料情報級のトラブルなのであとでメルマガスタンドのネタにします。 みんなが仕入れている、あの商品が ...
-
-
自社発送の取り入れを検討
2015/11/12 -中国輸出入ビジネス実践日記
今朝、アマゾンで1000円でも売れない商品がヤフオクで1980円で売れました。 ラッキー!! ふとFBA納品代行会社の請求書を見てひらめきました。 税金や梱包材などの費用をぬいた手数料を計算してみると ...
-
-
中国輸入ビジネス 月間売上600万円突破
2015/11/10 -中国輸出入ビジネス実践日記
中国輸入ビジネスですが1アカウントで売上600万円を突破しました。 直近1週間の売上げだけでも200万円になっています。 このペースで行けば月間売上800万円のペースですが、FBA在庫制限に引っかかっ ...
-
-
アマゾンの出品用アカウントをもう一つ作りました
2015/11/09 -中国輸出入ビジネス実践日記
昨日は小学校の親父クラブの懇親会でした。 BBQやキャンプなどの活動をしているのですが、次の会長になるよう取り囲まれて説得工作を受けました。 わたしは「7つの習慣」という本を読んでいて、自分の価値観・ ...
-
-
アマゾンFBA在庫保管制限 2015年11月4日から保管制限が厳しくなりました
2015/11/04 -中国輸出入ビジネス実践日記
昨日までアマゾンFBA在庫保管の最大数が7000を超えていたのに、今日、セラーセントラルにログインしたら画像のように真っ赤になっていました。 アマゾンの規約が変更になり 1ヶ月の販売数*3 だったのが ...