「 月別アーカイブ:2015年07月 」 一覧
-
-
規約違反かもしれない商品はAmazonに聞いた方がいい
2015/07/29 -中国輸出入ビジネス実践日記
毎日暑いですね。 我が家は24時間、クーラーを稼働させています。 ネットの情報によるとエアコンのスイッチはマメに切らない方が省エネだと書いてありました。 事例として、猫を飼い始めて猫のために不在時もエ ...
-
-
売れているキーワードを分析しSEO対策
2015/07/22 -アフィリエイト
123サーバーって知っていますか? IP分散サーバーで、アフィリエイターが使っているサーバーです。 私も100サイトくらいワードプレスを123サーバーに登録していますが、よくログインできないことがあっ ...
-
-
リンクメンテナンス
2015/07/21 -アフィリエイト
中国輸入ですが、アフィリエイトに作業を移行して仕入れ量が減っています。 買付代会社の新システムが変更になった話はしましたが、今日の午前中も出品作業に3時間ほどかかり効率悪いです。 効率悪い仕事は嫌いな ...
-
-
ブログにアクセス解析を入れました
2015/07/16 -自衛隊の話
昨日の夕方に、このブログにアクセス解析を入れました。 今朝、訪問者がいるのか確認してみたら2名の方が閲覧してくれました。 ちなみに検索ワードは 「陸上自衛官のさぼり」 「自衛官 脱サラ」 です。 ...
-
-
再始動 アフィリエイトだけで月収100万円を目指す!
2015/07/14 -アフィリエイト
暑いですね〜 息子もドッチボールで熱中症になりました。 自宅では24時間エアコンを稼働させています。 先月から、私が利用している買付代行会社のシステムが新しくなりました。 いままではスプレッドシートで ...
-
-
中国輸入ビジネス徳原塾 塾長からセミナー講師のオファーを受けました
2015/07/05 -中国輸出入ビジネス実践日記
昨日は大阪にある買付代行会社勉強会に高速バスでいってきました。
往復高速バスを使うと半端ない疲労感があります。
もうちょっと座席の角度とかなんとかならないかと思います。勉強会には徳原式タオバオ輸入塾の塾長である徳原さんも参加しました。
そこで、なんと「8月に塾生を対象にしたセミナーを開くので講師をやってもらいたい」とオファーを受けました。
-
-
代行買付会社の勉強会に参加します
2015/07/04 -中国輸出入ビジネス実践日記
先ほど、ファミマのおにぎりを歩きながら食べました。
コンビニのおにぎりは久しぶりで、食べた瞬間「おいしい」と思いましたが、食べ終わった後に口の中に広がる化学調味料のような残味が気持ち悪いです。
30分経っても口の中が塩辛い・・
-
-
買付代行会社の善し悪しで仕入の幅が変わる
2015/07/03 -買付代行会社
中国輸入において買付代行会社はビジネスの要です。
ここの善し悪しでビジネスのスピードが全く変わります。
また、仕入の幅も広がります。
中国輸入は薄利多売なので、商品代金のほかに国際送料、関税、アマゾン手数料などを正確に計算できないと怖くて仕入れることが出来ません。
-
-
6月の売上げ成果報告
2015/07/01 -売上げ報告
自衛隊を退職して半年が経ちました。 退職前はブルーになったときもありましたが、いまは本当に退職して良かったです。 自衛隊時代は他人の為に自分を犠牲にして仕事をしていました。 陸上自衛隊には自衛官と思え ...